貸し倉庫あります 商品等の保管に スペースの活用に ご利用の詳細や費用等佐土原運送までお気軽にお問い合わせください お申込み・お問い合わせはこちら 佐土原運送採用情報 2トントラックドライバー募集中! 私たちと一緒に働きませんか? 詳しくはこちら

安全への取り組み

佐土原運送は、なによりも「安心と安全」をテーマに日々取り組んでおります。

デジタル運行記録計全台導入

全車両にデジタル運行記録計を設置しております。
そのため、リアルタイムで運行状況(走行場所、休憩場所、走行速度)が把握できるようになっております。

これは、目的地までの時間を把握するだけでなく、道路の異常個所等があった場合に運転者に安全な速度で走行するように指示をしたり、危険個所を回避して安全なルートを指示できることにも繋がっております。

通信式ドライブレコーダー全台導入

全車両に通信式ドライブレコーダーを搭載しております。
通信式ドライブレコーダーは、運行車両に何らかのアクシデント等があった場合、直ちに事務所(管理者)にリアルタイムで画像が送られます。管理者は、直ちに現場状況を画像にて確認し速やかな対応をとることができます。

また、危険と感じられた映像を活用し、乗務員の指導・教育に活かしております。乗務員一人一人の運転の癖や、危険感受性を高めて日々の事故防止に取り組んでおります。

24時間の運行管理体制

365日24時間の運行管理管理体制を実施しております。
24時間の管理をすることで、常に道路状況の異常や、天候の異常を察知できるとともにその情報をすぐに運行中の乗務員と共有することが可能となっております。

また、24時間点呼を実施することで、乗務員の顔色や体調の変化に気づけるよう心掛けております。

車両の整備(点検)

車両の整備(点検)

定期的な整備(点検)

定期的な整備は欠かせません。
自社の整備管理者が普段目の届かないところも隅々整備をします。

確実な対面点呼

対面点呼は、より一層の安全性と信用性を追求するよう下記の内容で行います。

①免許証リーダーにてデータ読み取り。
(本人確認と免許証の有効期限を確認)

検知器と免許証リーダー

②呼気検査。同時に本人確認のカメラ撮影をする。

呼気検査実施

③検知器の数値が0.00であることを確認。

検知器の数値

④本人の写真と検知器の数値をプリントアウト。

本人の写真と検知器の数値をプリントアウト

⑤点呼者は、数値が0.00である事と、免許証の有効期限を確認しプリントアウトされた用紙を名簿に貼り、点呼者の割り印を押印。運転者と車両点検状況を確認し、運行指示、安全目標等を伝達。

点呼者は、数値が0.00である事と、免許証の有効期限を確認しプリントアウトされた用紙を名簿に貼り、点呼者の割り印を押印。

⑥検知器を通した数値は全て専用ソフトで自動管理。
(検知日時・測定値・免許証有効期間・検知時撮影写真)

検知器を通した数値は全て専用ソフトで自動管理

※検知器に0.01以上の数値が表示された場合は、赤い方のフィルターに呼気する。赤いフィルターは電気化学センサーを使用しており、表示された数値がアルコール成分であるかを測定する。

検知器に0.01以上の数値が表示された場合は、赤い方のフィルターに呼気する

社内教育と指導の徹底

社内教育と指導の徹底

佐土原運送は、定期的に保険会社の自動車事故を専門に扱う方を講師として招き、従業員全員に指導・教育をしております。
ドライブレコーダーを用いて、過去の事故を見直したり、写真を用いて危険予測をしながら、全員に周知してもらう為です。
こうした日々の訓練で危険予測度をより一層深め、安全運転に取り組んでおります。

事故に対する統計

2023年度

貨物運送事業
有責事故 0件
他責事故 0件
人身事故 0件
物損事故 0件
重大事故 0件
警備事故 0件
旅客事業
有責事故 0件
他責事故 0件
人身事故 0件
物損事故 0件
重大事故 0件
警備事故 0件

2023年10月25日 安全性優良事業所継続取得表彰

令和5年10月25日九州運局長より安全性優良事業所の継続取得として表彰を受けました。
この表彰は、安全優良事業所として長期継続している会社に表彰されます。
宮崎県内での受賞は3社のみの受賞でした。
弊社は引き続き「安心・安全」に力を入れて業務を遂行してまいります。

2023年10月25日 安全性優良事業所継続取得表彰

2021年7月1日 優秀安全事業所 金賞受賞

宮崎県警察本部より「優秀安全事業所 金賞」の表彰を頂きました。
この表彰は、自動車安全運転センターが発行する運転記録証明書などのデータから、過去1年間の交通事故、交通違反の発生率が低かった事業所が表彰を受けるものです。宮崎県内の金賞受賞は弊社一社のみの受賞となりました。

2021年7月1日 優秀安全事業所 金賞受賞

2021年7月1日 優秀安全事業所 金賞受賞

貸切バス事業者安全性評価認定制度(セーフティーバス)の星取得

初年度認定 平成28年9月より

貸切バス事業者安全性評価認定制とは(セーフティバス)

貸切バス事業者安全性評価認定制度は、公益社団法人である日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い、これを公表するもので、平成23年度から運用を開始しました。評価認定制度によって認定を受けた事業者(以下「認定事業者」という。)については、国土交通省並びに日本バス協会のホームページにおいて公表するとともに、運行するバスの車体に認定事業者の証である「SAFETY BUS」(セーフティバス)マークを貼付することや、各事業者のホームページや従業員の名刺などにシンボルマークを表示することなどを通じ、認定事業者であることを外観から知ることができます。

これにより、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。

安全性優良事業所認定証

安全性優良事業所認定証(Gマーク)

初年度認定 平成21年1月より

安全性優良事業所認定証とは(Gマーク)

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会は、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する貨物自動車運送事業安全性評価事業を実施しています。

この貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を 高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。

平成29年12月14日現在、安全性優良事業所は24,482事業所あり、これは全事業所数の28.9%にあたります。